お知らせ
交通安全ニュース5月号「令和6年の交通事故の特徴と対策」
新入生・新入職員の皆様、新しい生活がはじまり、少し落ち着いた頃でしょうか?
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、皆さまどこかお出かけになりますか?
今回の交通安全ニュースのテーマは、令和6年の交通事故の特徴と対策 です。


.
いかがだったでしょうか?
自転車の交通違反、多いですよね~
・
先日、警視庁からの発表がありましたが、
2026年4月より、自転車の交通違反に対して、車やオートバイと同様に反則金の納付を通告する「青切符」による取り締まりを行うことが決まったようです。
自転車の交通違反にも反則金が発生します。
.
例えば、信号無視や逆走は ¥6,000、
一時不停止 \5,000、スマホの使用など「ながら運転」は \12,000 など、
かなりの額になりますよ。
.
自転車も自動車と同様に車両であり、基本的な交通ルールを順守する必要があります。
警察庁・交通局のホームページでは自転車の交通ルールが掲載されています。
この機会にご家族全員で学んでみてはどうでしょう?
- 前ページ
- 次ページ